2019.01.30 07:33【進捗】ワンフェス展示什器 / [Progress] Wonder Festival Displayお世話になる粘土クラブの展示什器、最終施工です。裏にLED仕込んでみましたが光量が少ないみたい。ちょっと考えます。ついでにステイを取り付けるネジの頭がお互いに干渉していますが、今回は許してください。Final construction of the Nenndo Club display. Put LEDs inside but ther...
2019.01.28 06:34【雑記】自作ミニテーブルソー / [Misc.] DIY Mini Table Sawワンダーフェスティバルも直ぐそこですね。展示什器を製作している傍ら、パーツ切り出し用にミニテーブルソーを自作してみました。暴れまくりますが、仕事はしてくれそうです。With Wonder Festival fast approaching, made a mini table saw while wainting for the exhi...
2019.01.24 03:55【雑記】ナイフ軸が折れる / [Misc.] Knife handle breaksデザインナイフの軸が折れました。ポッキリと。壊れるまで道具を使い倒した達成感、ここまで保ってくれた感謝、そしてほんの少しの寂しさ、なんてセンチメンタルな気分を一瞬だけ味わいました。デザインナイフの供養って、出来るのかな?The handle for my exacto broke clean. A bit proud to have us...
2019.01.22 07:11【ニュース】ワンダーフェスティバル2019冬に出品この度、個人ディーラーである「粘土クラブ」様のご協力により、2019年2月10日(日)に幕張メッセ(千葉県幕張)で開催される「ワンダーフェスティバル2019冬」にて、オリジナル造形作品を初出品します。また、今回の出品を快諾頂いた粘土クラブの皆様も、それぞれの作品をサンプル展示し、未完成キットを販売されますので、もしご来場される際は、卓番号...
2019.01.21 07:08【進捗】立体花札 「ぼうず」/ [Progress] 3D Hanafuda without the moon月がない芒を完成させまにた。サンプルとして見せられる範囲ですね。間に合いました。月ありと月無しでセットできます。雁はどこかって?次はそれですね。頑張ります。Finished a sample of my 3D Hanafuda without the moon. Built well enough for display, I guess...
2019.01.20 04:39【進捗】立体花札 「ぼうず」/ [Progress] 3D Hanafuda without the moon正月気分もスッカリ抜けて、花札の製作をせっせと進めるこの頃です。今回は月無しバージョンを製作中。月アリバージョンの原型を流用しようか考えたのですが、改めて原型から作り直しました。白塗装を筆で試みたところ、筆ムラが出来てますね。味が出ている、で逃げ切ろうと思います。With the Japanese New Years celebratio...
2019.01.16 04:25【進捗】立体花札 組立モデル / [Progress] 3D Hanafuda Build Model組立方を分かりやすくする為、組立モデルを作成中。サフェーサーを吹くか迷いましたが、本来のレジン色を採用。完成したらブツ撮りして説明書に応用しようかと目論んでいます。Building a build model to illustrate how the kit should be built. Thought about applying...
2019.01.15 04:13【進捗】立体花札 完成品サンプル / [Progress] 3D Hanafuda Sample立体花札のサンプル2号機、完成しました。塗料を変えて彩度を上げています。なかなか楽しい作業ですね。Finished up the second sample of my 3D Hanafuda. Changed paint to Vallejo and uped the tone. Fun building this baby.
2019.01.14 11:32【製作】1/60 機動警察パトレイバー イングラム / [Build] 1/60 Mobile Police Patolabor Ingramオリジナルの手がザックリしていたので、コトブキヤのパーツに変更。ディテールが多すぎるのでオリジナルに近づけてみます。そう言えば、ツイッター上に「俺イバー」ってハッシュタグ発見。素敵です。The original hand parts were a bit too simple so opted to change with afterma...
2019.01.13 04:47【製作】1/60 機動警察パトレイバー イングラム / [Build] 1/60 Mobile Police Patolabor Ingram息抜きにイングラムを作り始めました。映像作品としてのパトレイバーは私にとって画期的だったのですが、このキットも画期的ですね。1989年のキットとしては凄まじいまでの拘りです。取り敢えず、足と腰を接着。足の裏がツルッとしているので、ディテール追加、手は不自然なほどカッコ悪いので、別パーツに差し替えます。Started my Ingram b...
2019.01.11 07:02【素材】透明レジン / [Materials] Transparent Resin昨年の暮れにお会いした作家先生に分けて頂いた透明レジンを試してみました。調色しての挑戦でしたが、出来は上々。配分はシビア目、効果時間は冬で2日半から3日、粘度が高いので希望が残りやすい為に扱いが難しいですが、効果すると非常に透明度の高い塊になります。一般的なレジンよりも硬化で、研磨を試みましたが結構な苦労。リューターを使用すると熱で表面が...
2019.01.09 09:49【進捗】立体花札 複製 2 / [Progress] 3D Hanafuda Repro Continued少しずつ、複製を増やしています。レジンに着色したので、ソーダ味のガムみたいですね。単純な形なので気泡も無く、ちゃんとレジンが廻っている様で一安心。50個くらいはこの型で抜けそうです。Slowly amassing repros. The resin is tinted thus giving it a hue akin to a chew...